COMPANY

- COMPANY -

社名 株式会社ユニックス
本社 〒869-1202  熊本県菊池市旭志麓588番地 拠点一覧はこちらから
代表取締役 大貝 範夫
設立年月日 1990年9月1日
連絡先
  • ■本社 九州事業部
  •  TEL 0968-37-3911
  •  FAX 0968-37-3921

  • ■九州第二工場
  •  TEL 0968-37-4790
  •  FAX 0968-37-3439

  • ■木質燃料事業部
  •  TEL 0968-41-6111
  •  FAX 0968-41-8183

  • ■北関東事業部
     北関東第一工場
  •  TEL 0246-38-9318
  •  FAX 0246-38-9328

  • ■北関東第二工場
  •  TEL 0246-85-5730
  •  FAX 0246-85-5731
従業員数 108名
事業内容
  • ツーバイフォー住宅パネル製作販売
  • 関連資材の販売
  • フレーミング工事
  • 木質チップ燃料販売
取引銀行
  • 肥後銀行 託麻支店
  • 熊本銀行 菊池支店
  • 商工中金 熊本支店
  • 福岡銀行 熊本営業所
  • 三菱東京UFJ銀行 熊本支店
  • 常陽銀行 植田支店
  • 東邦銀行 植田支店
許認可
  • 建設業許可番号 熊本県知事 許可(般-3)第18166号

- HISTORY -

平成2年9月 株式会社ユニックス設立
熊本市長嶺南8丁目8番6号を本社とする
代表取締役に笠田政輝が就任
熊本阿蘇郡西原村に熊本工場を開設
平成8年3月 資本金100万円を1,000万円に増資
平成10年8月 熊本県菊池郡旭志村588番地に工場移設
平成13年12月 工場用地として隣接地購入拡張(234平米)
平成14年5月 ドイツ製ハイスピード自動カットマシン導入
平成17年3月 第二工場用地として熊本県菊池市旭志大字麓字渡瀬2000番地ほか15筆(13,558平米)を購入
平成17年5月 社内製造システムをCAD、CAM化する
平成17年9月 ドイツ、フンデガー社製三次元カットマシン導入
平成18年1月 工場用地として工場隣接地(657平米)購入拡張
平成18年11月 関連企業として九州フレーミング・テクノ株式会社を設立
建築業許可を取得
平成21年9月 私募債5,000万円を発行(引受機関 熊本ファミリー銀行)
平成22年6月 ドイツ製自動壁パネル製造装置導入
平成23年9月 工場用地として隣接地購入拡張(1,026平米)
平成24年6月 福島県に北関東工場を開設
熊本工場を九州工場を改称
平成24年12月 宮崎県日之影町の第3セクター「もくみ」を子会社化
平成25年7月 北関東第二工場開設
平成27年9月 CAD、CAM対応マルチカットマシン・墨付けクロスカット マシン3機導入
平成28年7月 ベトナム共和国 ハノイキャドセンター開設
平成28年8月 福岡営業所開設
平成30年1月 福岡県福岡市南区高宮へ福岡支店移転開設
令和元年9月 九州工場新建屋竣工(第二工場敷地内)
令和2年5月 新建屋に最新自動パネル製作機導入により効率化推進
令和4年4月 菊池バイオマス発電所竣工
持続可能な社会実現へ前進
令和5年9月 創業者、笠田政輝が社長を退任
大貝範夫が代表取締役社長に就任し、新たな時代へ